ぽかぽかの輪
ホーム
概要
レッスン紹介
講師
参加者の声
アクセス
お問い合わせ
2023年4月新体制
More
レッスン風景、最新情報はFacebook
リトミック(各クラス月2回木曜)
生演奏の音を聴きながら、親子で動いていきます。
子どもたちの聴く力や自分で判断して表現する力を育てます。
季節の様子や行事を取り入れて、楽しみながら自然と季節感も身につくようなレッスンをおこなっています。
パラバルーンリトミック(不定期で土曜日等)
季節の童謡や親しみやすい音楽をスピーカーから流し、講師も含めみんなでパラバルーンを動かします。お友だち親子や講師と力を合わせて1つのもの
(パラバルーン)を動かす楽しさ、指示を聞く力を育みます。
えいごであそぼ(第3木曜基本)
毎回1冊の本を取り上げて、読み聞かせはもちろん、物語の内容に沿った歌やダンスやゲーム、時には工作などをして遊びます。簡単な英会話やフォニックスも取り入れていますが、堅苦しいお勉強ではなく、リズミカルなチャンツにのって、思わず口や体が動いちゃうような楽しいプログラムにしています。
「楽しい」が一番!「楽しい」を知った子どもたちは無敵ですから!
※2025年現在は、リトミックレッスン枠の中で、
えいごの時間を取り入れて実施しています
ぞうけいあそび(第1木曜・第2木曜基本)
身近な素材(水、片栗粉、紙etc.)を使って、色を、光を、触感を楽しみます。五感にうったえる、夢中になって遊びこむことを大切にしたクラスです。
遊びの中で様々な手の動きを経験できるレッスンを心がけています。
遊びを通じてお子さんの「好き!」を一緒に増やしていきましょう!
※連休や年末年始、施設の都合などで、開催日が変更になる場合もございます